パソコンのトラブルは、ハードに起因るものと、ソフトに起因るものとの2通りがある。まず私が経験したハードに起因するトラブルを説明する。
- 電源スイッチを押しても全く変化がない
- 電源が入った後、数秒で電源が切れる、そしてまた電源が入るを繰り返す
- 音が全く出ない
- ビデオボードが壊れた
- ハードディスクが壊れた
- 相性の問題
2台目に買ったエプソンダイレクトのデスクトップPCで、この状況に遭遇した。この状況では、まず行うことは電源コードの取り外し、取付けである。これでトラブルの大半は解決する。これで解決しない場合は、PCから、電源とマザーボードを残して、全て取り外して電源が入るか確認する。これでも電源が入らない場合は、正常な電源装置を取り付け電源が入るか確認する。私の場合、新しい電源装置を買ってきて取り付けたら問題が解決した。故障の原因は、電源装置が壊れていたことであった。
現在使っている3台目のPrime PCで、買ってから2年目でこの状況に遭遇した。色々と修復をトライしてが、自分の技術では対応できないので、PCを買ったドスパラに持って行った。店では、私のPCの各パーツ(COU, Memory, etc.)を取り外し、故障の有無をチェックして行き、マザーボードの故障と診断された。そこで運よく店にあった中古の同型マザーボードを\2,500で買って帰り修復した。マザーボードは同型のものであれば、元のHDはそのまま使えるので、OSの再インストールが必要ないので便利である。他の型のマザーボードの場合、OSの再インストールが必要となり、復旧に時間がかかる。
Skypeを使っているが、ある時話し相手から声が聞こえないと言われた。どのように調べてみても、パソコンのビでオチップがおかしい(私のパソコンは、サウンドはオンボードだった)と判断して、ヨドバシカメラで、\1,000で「玄人志向のサウンドカード」を買ってきて取り付けたら、音が出るようになった。玄人志向というのは、「カスタマーサポートは不要」の代わりに安価な部品のことである。
電源が入り、起動のBEEP音もなるが、画面に何も表示されない状態になった。なお起動時に最初瞬間的に表示されるマザーボードメーカーのロゴ画面が汚れていた。本を見ると、この状態は「メモリ」か「ビデオボード」が壊れている可能性が高いとのことである。幸い使っているマザーボードには、オンボードのビデオメモリーが搭載されていたので、ビデオカードを取り外して電源を入れたら正常に立ち上がった。起動時に最初瞬間的に表示されるマザーボードメーカーのロゴ画面は汚れがなく綺麗なものであった。取り外したビデオボードを、ドスパラに持って行って、\500出してチェックしてもらったら、やはり壊れていた。すぐ1グレード上の中古ビデをカードを買って帰り装着した。相性の問題もなく順調に動いている。
ハードディスクは、よく壊れる。私の前のパソコンでは使っているうちに、起動時にがりがりといったような音が出るようになった。そのまま使っていたら動かなくなった。幸い2台のハードディスクを入れていたので、切り替えて使えるようにした。
これに懲りて、ハードディスクを時々、「日立(HGST)製: Drive Fitness Test」か、Seagate製HD用の、「SeaTools for DOS」というソフトでチェックしている。ハードディスクメーカーはどこでも専用の無料ソフトを提供していると思われるので調べてこれを利用すればよい。
メモリの増設や、故障したパーツの交換を行う時、接続や操作が正しくても正常に動作しない場合にそれらは相性が悪いと言う。原因は、メーカー間による規格解釈の食い違い、検証不足、設計ミスなどに起因する不具合であると思われる。
増設や、交換パーツは、パソコンメーカー指定のもの(通常化粧箱に入っている)を買えば問題ないが、高価で入手できない場合も多い。私は、ノーブランドの安価なバルク製品を使っているので相性の問題が付いて回るが、問題になったことは無い。
ところが友人の「ソニー製」の高級パソコンのビデオカードのファンが壊れたので、ビデオカードの交換を行ったが、同じパーツは製造中止で入手できなかったので、何種類かのビデオカードを装着したが、パソコンは起動しなかった。仕方なく、ヤフーのオークションで中古のビデオカードを入手したところ問題が解決した。
2012年6月5日
出山 基(化工会)
このたわごとのコメントは、「こちら」のページにお書きください。